部活が減る時代に、地域が力を合わせた「チョイスジャパン杯」

8月16日・17日・18日の3日間、山口県下関で子どもたちのサッカー大会 KAIKYO CUP「チョイスジャパン杯」 が開催されました。
真夏の太陽の下、全力でボールを追いかける子どもたちの姿に、会場はたくさんの笑顔と熱気で包まれました。

今、地方では部活動や習い事の多くが“自費”に頼らざるを得ず、大会を開いたり、プロのサッカー選手を招いたりすることは簡単ではありません。
「それでも子どもたちが夢中になって頑張れる場所を守りたい
──そんな想いに共感してくださった多くの企業や仲間たちの協力で、今回のサッカー大会が実現しました。

その取り組みのひとつとして、ワールドカップにも出場した元日本代表・巻誠一郎さん を講師に迎えたサッカークリニックも開催。
下関市のセービング陸上競技場には、県内外からおよそ400人の小学生が集まりました!


巻さんは子どもたちに「強いシュートを打つコツ」や「体の軸を安定させる方法」を直接伝授。

アドバイスを受けた直後のシュートがゴールに決まると、子どもたちの顔に嬉しそうな笑顔が弾けます。
もっと決まる気がする!」と声をあげながら、夢中でボールを追いかける姿が印象的でした!

教室が終わったあとも、会場は熱気に包まれていました・・!
巻さんに駆け寄り、興奮した様子でサインを求める子どもたち。
一人ひとりに優しく応じ、笑顔で言葉をかける巻さんの姿に、会場全体が温かい雰囲気で満たされました(*^^*)

憧れのプロから直接プレーを学び、交流までできる──。
そのひとときは、子どもたちにとって 一生忘れられない夏の思い出 であり、「自分ももっと頑張ろう」という気持ちを芽生えさせる特別な体験となったに違いありません。

さらに、暑い夏を全力で頑張る子どもたちのために、天然シリカ水 「シリカシリカ」120ケース もお届けしました。
休憩の合間にごくごくとシリカシリカを飲む子どもたちの姿。その笑顔は、見ている大人たちまで元気にしてくれました(^^♪

部活動が減っていく今だからこそ、子どもたちが夢中になれる時間と場所を大切にしていきたい!
「子どもたちの笑顔のために。先生たちの頑張りのために。」──その想いが多くの人の力で結ばれた 「チョイスジャパン杯」。
この瞬間が、未来の希望になることを願って。

私たちチョイスジャパンは、これからも 「しあわせ活動」 を通じて、地域の子どもたちの夢を応援していきます。